2016.07.27
ナード・アロマテラピーベイシック講座
(ヘルスケアコース:レッスン2)
栄養分を摂取し消化・吸収を行い、不要になったものを排泄。この一連の動きを担当している消化器系。
「吸収」と「排泄」と働き(身体の仕組み)を確認し、アロマテラピーで できることを考えていきます。
この回では、5つの精油の特徴を学びます。
胃腸や肝臓の働きを助ける精油、消化器系の働きを整える精油、鎮痛作用、自律神経の働きを調整する精油、など。
誰に、どのような形で働きかけたら効果的なのか?
・・・イメージして、じっくり考えて、精油のブレンドを考えてもらいました!
今日のお二人のお題は、こちら↓
「精神的にも元気やる気!消化器系元気で頑張ります!」
「肝臓元気!元気にこなす!」
それぞれが欲している作用が「いい香り」と感じさせてくれているようです。
それぞれの精油のブレンド仕上がりに、大満足の様子です。
素敵な、マッサージオイルが出来上がりました!!!
次回のヘルスケアコースは、レッスン3「痒み」痒みを和らげる・アロマテラピーで 出来ることを学びます。